Registration info |
ニンジャ(子ども) Free
FCFS
メンター/見学 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
第26回 CoderDojo 博多を開催します。
https://www.facebook.com/CoderDojoHakata/
※今回もオンラインのみ
緊急事態宣言中は開催を見合わせていましたが、オンラインでも開催して 欲しいとの要望が来たので、今回もオンラインで行います。 メンターの方は二人まで会場参加可能です。希望者はご連絡下さい。
みなさんがそれぞれScratchで作った作品を発表して刺激を受けたいと思います。 自分が作ったものを発表したい方なら大人でも子供でも自由に参加してください。 Scrath以外でも開発ができるサービスなら何でもOKです。
みんなでプログラミングはじめてみよう、たのしもう!
CoderDojoとは
CoderDojo は7〜17歳の子どもを対象にしたプログラミング道場です。2011年にアイルランドで始まり、世界では85カ国・1,600の道場、日本では全国に119以上の道場があります。
https://coderdojo.jp
CoderDojo博多
CoderDojo博多は、福岡市博多区で毎月1回開催予定です。
参加費:無料
対象年齢:小学生、中学生、高校生
(小学校低学年1、2年のお子さまには保護者さまが横についていただくようお願いします)
定員:6名程度
内容:Scratch, Webページ制作, JavaScript他
持ってくるもの
- ノートパソコン
※インターネット(Wi-Fi)は会場で無料で使えます。
※WindowsでもMacでもどちらでも大丈夫です。
※パソコンの貸出できる場合があります。お問い合わせください。
申し込み方法
参加1名 付き添い1名 ノートパソコンありの場合:
→当ページで「このイベントに申し込む」を押してください。
それ以外の場合はお問い合わせください!
※ キャンセルは「申し込みキャンセル」ボタンを押してください。
メール hakata.jp@coderdojo.com でも申込みOKです。
CoderDojoガイダンス
初めて参加される場合は事前に一読をお願いします。
http://www.slideshare.net/togazo/coderdojo-introduction-jp
知っておきたい!CoderDojo用語
- Dojo(道場) - プログラミングしにくる場所
- Ninja(ニンジャ) - 参加している子供達
- Mentor(メンター) - ニンジャの指導者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.